【元保育士がおすすめ】0歳に買ってよかった人気おもちゃ10選(プレゼントにも)

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

パパママ いつも子育てお疲れ様です

1歳児男の子を子育て中の【元保育士ゆきおんなまま】です

0歳の頃に我が子が大好きだったおもちゃ、1歳になった今でも遊んでいるおもちゃ、元保育士から見ておすすめなおもちゃを10選 紹介します

この記事はこんな方におすすめです!

  • 0歳児はどんなおもちゃが気に入るのか
  • おもちゃを買うときに失敗したくない
  • 楽しくおもちゃで遊んでほしい
  • おもちゃで遊ぶことで、子どもの成長を促したい

我が子が0歳児のときに気に入って遊んでいたおもちゃを、元保育士の観点から見ても本当におすすめできるものを「0歳児の前期と後期」に分けて5つずつ紹介していきます

それでは見ていきましょう!!

【0歳児前半おすすめおもちゃ】

くまのプーさん 6WAYメリー

【対象年齢:0ヶ月~】

NO.1におすすめしたいおもちゃです!!

「ベッドメリー、フロアメリー、ナイトメリー、おねんねジム、おすわりビジー、つかまり立ちジム」

6WAYということで、あそび方が6通りあります。赤ちゃんの発達に合わせてだいたい1歳くらいまで長く使えるので、買って損はなかったおもちゃです!

この中でも我が子は、3か月の時に『おねんねジム』に一番お世話になりました。

本来の遊び方とは違うかもしれませんが、教えていないのに我が子は足で人形を取るという遊びに夢中になり、足腰がかなり鍛えられました(笑)

一人で遊びながら疲れて勝手に寝てしまうくらい夢中になって遊んでくれたので、家事もはかどりました。

これだけ興味があって夢中で遊んだのも、0ヶ月の時からこのプーさんメリーに触れていたからなのかもしれません。

音楽も数曲あって、喜んで聴いています。

このプーさんメリーはかなりおすすめです!!周りのママ友も結構持っています。

※最新版はキャラクターの紐が取れにくくなり安全になっているそうです

あんぱんまん お出かけ布絵本

【対象年齢:0歳~3歳】

子どもがみんな大好き 『あんぱんまんの布絵本

軽くて持ち運びしやすいので、出先のおもちゃとして持ち歩いています。カサカサページがお気に入り♩

紐に輪っかがついているので、ベビーカーやバウンサーにつけることもできます。手洗いできるので、清潔に使えるのも魅力的です!

脳科学で検証された赤ちゃんが『分かる』『好む』 絵や柄が入っているので、刺激と遊びが満載◎

ベビージム(プレイジム)

【対象年齢:0歳~】

出典:Nattou より

ベルギーのソフトトイブランド「Nattou(ナチュー)」のプレイマットはインテリアにもなじみ、見た目もとってもおしゃれ!

一般的なベビージム(プレイジム)やプレイマットと比べて全体的に厚みがあるので寝心地が良さそうです!外側に高さがあるので、寝返りをする際に窒息には気を付けたいですが、心配な方は全体に平な種類を選ぶと良いかも。

マット部分は洗える仕様なので、清潔に使えるところも安心ポイント◎

1歳の我が子は、今は絵本を読むスペースだったり眠たくなったらこのベビージムの上でゴロゴロしているのでまだまだ使えそうです。ボールプールの代わりに、このベビージムにボールを入れて楽しむこともできます。

おしゃれなデザインがインテリアにもなじむので、個人的には一番のおすすめポイントです!!!

おしゃべりダンプカー

【対象年齢:6ヶ月~3歳】

カラフルな色味で、それだけで見ていて楽しいようです。赤ちゃんの時期でも、ボタンを押したり、タイヤを触ったりして興味深々でした。

0歳後半には、ボールを穴に入れて喜んでいたので手先が器用になるかも♩

遊んでいると英語の音が聞こえるので、勝手に英語の発音もインプットされているのかな?と思うと、母もワクワクの嬉しいおもちゃでした。

2歳の現在もまだまだ遊んでおり、こちらも長く使えます。

木のおもちゃ ルーピング

▼【対象年齢:2歳~】

▼【対象年齢:3歳~】

キッズスペースで、夢中で遊んだのがルーピング

小さいものの方がいいかな?と思い、西松屋で小さめのものを購入しましたが、片手で持ててしまうと “ 持って振る ”などの違う遊びになってしまい、手先を育てるどころではありませんでした。

ルーピングを買うなら、大きくて球を触っても本体が持ち上がらないものがいいなと思いこちらを購入しました。

メーカー記載は「対象年齢3歳~」ですが、赤ちゃんが遊べるキッズスペースに置いてあったり、1歳くらいから買ってあげたという方も多いため、お子さんが扱えそうな年齢になってから与えてあげると良いかもしれません。

誤飲の心配もなさそうだし、我が子も1歳以前から遊んでいました。

もし壊れて玉が外れたら誤飲の危険があるので、必ず大人と一緒に遊ぶようにしてください。

両手で玉を持ち換えたりし、いろいろ自分で工夫して遊ぶので指先の発達にもなるし、集中力が育ちます。

1歳になると色の認識にも繋がるので、色々な用途で使えるので買ってよかったです。

【0歳児後半おすすめおもちゃ】

いないいないばあっ!コップであそぼ

【対象年齢:8ヶ月~】

初めはカップを転がしたり、握ったりして遊び、だんだん大人が組み立てたものを崩しては喜ぶように。

大きいカップに小さいカップを入れたり、おもちゃをカップの中に入れたりと、その子その子が工夫して遊べるのもポイントです。

色もカラフルで「これは赤色だね」などの声掛けをしたりして、色の認識にも繋がります。

1歳半をすぎると、自分で積み重ねて遊ぶことができるようになりました。

成長するにつれてあそびの幅が広がるので、子どもの成長を感じられます。こちらも長く遊べるおもちゃです。

3歳くらいになると、コップを同じ色で分けてみたり、おままごとのうつわに見立てて遊んだりもできるようです。

お値段もお手頃価格で、コスパが良いです!

※コップの色の組み合わせは統一されていないようなので、写真と異なる場合があります。

アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカー

【対象年齢:8ヶ月~4歳】

こちらは私の職場のキッズスペースにあるおもちゃなのですが、小さいお子さんはみーんなこのおもちゃに飛びつくんです!!無我夢中で遊ぶくらい、みんな大好きあんぱんまん!!

成長に合わせて3WAYで長く使えます!座って遊ぶ・あんよの練習・あしこぎ乗用 の3パターンで遊べます

音が出る てあそびえほん

【対象年齢:0歳~】

初めはボタンを押すのを楽しんでいましたが、日に日に音楽に合わせて身体を揺らすように!

音楽を流しながら、付属の手あそびえほんの絵を眺めて楽しんでいます。

歌詞に合わせて動き方を説明しているイラストがあるので、大人が音楽に合わせて身振り手振りで一緒に楽しむと、1歳半を過ぎたころに自分でも手を動かして楽しんでいました。

音楽に合わせて踊ったり手を動かすことでリズム感ついたりお歌が好きな子に成長してくれるかもしれませんね。

この絵本は紙でできており、破いたりはずれたりしたのでテープで何度も直しました。

英語の歌も2曲入っているので、日本語英語どちらも聴くことができてオススメです。

14曲入って、1曲も長めなのでお得感!!

音が出る たのしいたいこ 楽器あそび絵本

【対象年齢:0歳~】

赤ちゃんでも安心な、手でたたくタイプのたいこ音楽えほんです。

人気の曲、童謡が入っていて大人も知っている曲が多いです。メロディーが流れます。

太鼓本来の音ではなく45種類の効果音が鳴るので、飽きずに長く遊べます。

音楽に合わせてたたくので、リズム感が身に付きます。

録音機能が付いていて、ママの声を録音したり、子どもが話せるようになったら言葉を録音したりできます。我が子も、録音した声を何度も聴くのが楽しいようです!

いたずら やりたい放題

【対象年齢:8ヶ月~】

身の回りの実用品そっくりなので、とっても興味津々でした。本物をいたずらしたときならではの感触が何度も楽しめるので、かなり夢中になりました。

ゆきおんな<br>まま
ゆきおんな
まま

眼鏡をかけていると何度も外されるようになったことは、ちょっと困ったよ(笑)

【0歳児おすすめおもちゃ】 まとめ

我が子が1歳になっても、あそび続けているくらいお気に入りのおもちゃもあります。

あくまでも好みがあるので、今回ご紹介したものが必ずしもお子さんが大好きになるかはわかりませんが、我が子はどれもお気に入りのおもちゃだったのでオススメさせていただきました!

お子さんが気に入るおもちゃをぜひ見つけてあげてくださいね(⌒∇⌒)

この記事を書いた人
ゆきおんなまま

幼稚園4年、保育園2年、児童館1年の合計7年教育現場で子どもたちと過ごしました。肌が白めだったので『ゆきおんな先生~』と呼ばれることも。 現在は1歳児男の子を子育て中の30代新米ママです。
元保育士の経験を生かして、役立つ子育て情報を発信中・・♩いっしょに子育て楽しみましょう◎

ゆきおんなままをフォローする
買ってよかったもの
ゆきおんなままをフォローする
ゆきおんなままの子育てあれこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました